令和6年秋季火災予防運動の実施について
来る、11月9日(土)から11月15日(金)までの7日間、「令和6年秋季火災予防運動」を実施します。
目的
この運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的としています。重点推進項目
(1)地震火災対策の推進(2)住宅防火対策の推進
推進項目
(1)防火対象物等における防火安全対策の徹底(2)焼却行為に伴う火災発生防止対策の徹底
(3)重点防火指導対象地域(16地域)に対する防火指導の実施
(4)防火啓発活動
一日消防署長による防火啓発活動
令和6年11月8日(金)島原地区危険物安全協会 会長 喜多芳文様に一日消防署長を委嘱し、火災予防啓発活動を行います。
○8:35~ 8:55
一日消防署長委嘱状交付式(場所:島原消防本部4階 多目的ホール)
令和6年度全国統一防火標語
『 守りたい 未来があるから 火の用心 』
各種リーフレット
① 地震火災を防ぐ15のポイント
② 住宅用火災警報器の点検・交換

③ いのちを守る10のポイント

④ 飲食店への注意喚起

⑤ ごみの焼却・野焼きは禁止


