令和7年春季火災予防運動の実施について

来る、3月1日(土)から3月7日(金)までの7日間、「令和7年春季火災予防運動」を実施します。

ポスター

目的
 この運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的としています。

重点推進項目
(1)地震火災対策の推進
(2)住宅防火対策の推進
(3)焼却行為に起因する火災発生防止対策の推進

推進項目
(1)防火対象物等における防火安全対策の徹底
(2)製品火災の発生防止に向けた取組みの推進
(3)重点防火指導対象地域(16地域)に対する防火指導
(4)防火啓発活動

期間中に住宅用火災警報器設置状況等調査を実施します
null
管内の500世帯を対象に、ポスト投函方式による住宅用火災警報器設置状況等調査を実施いたします。アンケートが投函された世帯におきましては回答に御協力をお願いします。

令和6年度全国統一防火標語
    『守りたい 未来があるから 火の用心 』

各種リーフレット
① 地震火災を防ぐ15のポイント こちら(1.8MB)[193clicks]
② 住宅用火災警報器の点検・交換 こちら(478.8KB)[16clicks]
③ いのちを守る10のポイント こちら(309.9KB)[393clicks]
③ 飲食店火災に関する注意喚起 こちら(2.3MB)[14clicks]
④ 充電式電池に関する注意喚起 こちら(1.3MB)[13clicks]
⑤ ごみの焼却・野焼きは禁止 
  島原市(407KB)[379clicks]
  南島原市(414.4KB)[470clicks]
  雲仙市(388.9KB)[289clicks]
 


火災発生情報配信中!
火災発生情報確認はこちら

ページのトップへ戻る