構成市町村

 本組合は、島原城や原城に代表される由緒ある歴史資源にも恵まれ、産業面でも県内における中核農業地帯を形成しているほか、恵まれた自然や歴史資源、温泉資源を生かした観光、さらには海の恵みを生かした漁業や南島原市西有家町、有家町を中心にそうめん製造業が生産規模・集積の度合い・伝統性から最も代表的な地場産業となっています。
 しかし、平成2年11月にはじまり平成8年6月に終息となった雲仙・普賢岳噴火災害により、直接、間接被害あわせておよそ2,300億円と推計される経済的被害等を受け、この間の大幅な人口流出を招くなど、大きな打撃を受けましたが、平成9年度にスタートした「がまだす計画」に基づく広域復興事業の推進等により、地域高規格道路の整備推進や火山観光の開発など、新しい発展の動向もみられるところです。
 このような動向を踏まえ、圏域内においては島原半島広域農道や地域高規格道路の整備促進を図りつつ、圏域全体を高度情報網でネットワーク化するなど、半島性の克服に努めるとともに、九州西部地域における一大交流拠点地域となるよう圏域一体となって特色ある観光開発に努めています。
 また、地方分権の進展に伴い、市町村合併による自治体の行財政基盤の強化が急務となっており、半島においても平成17年度には三つの新しい市が誕生しています。今後は、新たな時代にふさわしい“まちづくり”を推進する必要があり、広域行政においても、これらに適切に対応していくことが求められています。




火災発生情報配信中!
火災発生情報確認はこちら

ページのトップへ戻る