例規集
第1類 総規 令和6年7月1日現在
-
第1章 組合設立
島原地域広域市町村圏組合規約(昭和46年4月1日長崎県指令46島振総268号許可)[2899clicks] 島原地域広域市町村圏組合の休日を定める条例(平成5年条例3号)[1164clicks]
-
第2章 公告式
島原地域広域市町村圏組合公告式条例(昭和46年条例2号)[1429clicks]
-
第3章 表彰
島原地域広域市町村圏組合表彰規則(昭和51年規則2号)[1034clicks]
-
第1章 議会
島原地域広域市町村圏組合議会定例会の回数に関する条例(昭和46年条例1号)[1152clicks] 島原地域広域市町村圏組合議会委員会条例(平成21年条例5号)[1127clicks] 島原地域広域市町村圏組合議会会議規則(平成元年議会規則1号)[1450clicks]
-
第2章 監査
-
第1章 組織
島原地域広域市町村圏組合事務局等設置条例(昭和46年条例4号)[1332clicks] 島原地域広域市町村圏組合事務局の組織等に関する規則(昭和46年規則4号)[1530clicks] 島原地域広域市町村圏組合会計管理者の補助組織設置規則(平成15年規則3号)[1060clicks] 島原地域広域市町村圏組合調査会設置条例(昭和46年条例24号)[1086clicks] 島原地域広域市町村圏組合調査会規則(昭和46年規則3号)[1022clicks] 島原地域広域市町村圏組合調査会幹事会設置要綱(令和5年告示24号)[230clicks]
-
第2章 処務
島原地域広域市町村圏組合事務決裁規則(平成29年4月1日規則7号)[1801clicks] 管理者の専決処分事項指定の件(昭和46年告示3号)[1584clicks] 島原地域広域市町村圏組合会計管理者事務決裁規則(平成15年規則4号)[1113clicks] 会計管理者の事務の委任(平成19年告示4号)[1257clicks] 島原地域広域市町村圏組合出納員その他の会計職員に関する規則(平成12年規則8号)[1100clicks] 島原地域広域市町村圏組合文書管理規程(昭和57年訓令1号)[2056clicks] 島原地域広域市町村圏組合公印規則(昭和46年規則2号)[1135clicks] 中央省庁等の改革に伴う関係条例の整理に関する条例(平成12年条例8号)[919clicks] 島原地域広域市町村圏組合情報公開条例(平成17年条例1号)[1475clicks] 島原地域広域市町村圏組合情報公開条例施行規則(平成17年規則2号)[1143clicks] 島原地域広域市町村圏組合行政手続条例(平成28年条例1号)[1063clicks] 島原地域広域市町村圏組合行政手続条例施行規則(平成28年規則1号)[947clicks] 島原地域広域市町村圏組合聴聞及び弁明の機会の付与に関する規則(平成28年規則2号)[897clicks] 島原地域広域市町村圏組合行政不服審査会条例(平成28年条例2号)[902clicks] 島原地域広域市町村圏組合特定個人情報等取扱規程(令和2年訓令4号)[567clicks] 島原地域広域市町村圏組合個人情報の保護に関する法律施行条例(令和5年条例1号)[246clicks] 島原地域広域市町村圏組合議会の個人情報の保護に関する条例(令和5年条例5号)[219clicks] 島原地域広域市町村圏組合個人情報の保護に関する法律施行条例施行規則(令和5年規則9号)[240clicks]
-
第1章 公平委員会
島原地域広域市町村圏組合と長崎県との間の公平委員会の事務の委託に関する規約[1250clicks]
-
第2章 定数・任用
島原地域広域市町村圏組合職員定数条例(平成10年条例5号)[1326clicks] 定数外職員の上限を定める規則(平成19年規則6号)[1265clicks] 島原地域広域市町村圏組合事務局職員職名規程(平成19年訓令1号)[1422clicks] 島原地域広域市町村圏組合人事行政の運営等の状況の公表に関する条例(平成18年条例2号)[1012clicks] 島原地域広域市町村圏組合女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の特定事業主等を定める規則(平成28年規則15号)[912clicks]
-
第3章 分限・懲戒
島原地域広域市町村圏組合職員の分限に関する手続及び効果に関する条例(昭和46年条例6号)[1025clicks] 島原地域広域市町村圏組合職員の定年等に関する条例(昭和59年条例3号)[960clicks] 島原地域広域市町村圏組合職員の懲戒の手続及び効果に関する条例(昭和46年条例7号)[1292clicks] 島原地域広域市町村圏組合職員懲戒取扱規程(昭和62年訓令1号)[1434clicks] 昭和天皇の崩御に伴う島原地域広域市町村圏組合職員の懲戒免除及び賠償責任に基づく債務の免除に関する条例(平成元年条例1号)[1208clicks]
-
第4章 服務
島原地域広域市町村圏組合職員の服務の宣誓に関する条例(昭和46年条例8号)[1060clicks] 島原地域広域市町村圏組合職員の職務に専念する義務の特例に関する条例(昭和46年条例9号)[1062clicks] 島原地域広域市町村圏組合職員の勤務時間、休暇等に関する条例(平成7年条例1号)[1900clicks] 島原地域広域市町村圏組合職員の勤務時間、休暇等に関する条例施行規則(平成7年規則1号)[2060clicks] 島原地域広域市町村圏組合職員服務規程(昭和47年訓令2号)[1777clicks] 島原地域広域市町村圏組合職員の育児休業等に関する条例(平成4年条例4号)[1028clicks] 島原地域広域市町村圏組合職員の育児休業等に関する規則(平成4年規則3号)[1009clicks] 島原地域広域市町村圏組合職員の記章に関する規程(平成13年訓令2号)[1187clicks] 職場におけるハラスメントの防止に関する要綱(平成17年告示5号)[1328clicks] 東日本大震災に対処するための島原地域広域市町村圏組合職員の勤務時間、休暇等に関する条例施行規則の特例に関する規則(平成23年規則6号)[1126clicks] 島原地域広域市町村圏組合会計年度任用職員の任用、勤務時間、休暇等に関する規則(令和2年規則4号)[809clicks] 会計年度任用職員の勤務条件等に関する要綱(令和2年告示2号)[790clicks] 島原地域広域市町村圏組合職員の臨時的任用に関する規則(令和2年規則5号)[453clicks] 島原地域広域市町村圏組合職員の条件付採用の期間の延長に関する規則(令和2年規則6号)[513clicks] 島原地域広域市町村圏組合職員の時差出勤勤務制度に関する規程(令和2年訓令3号)[498clicks] 島原地域広域市町村圏組合職員の長時間勤務に対する面接指導実施要綱(令和2年告示18号)[407clicks] 島原地域広域市町村圏組合職員の営利企業等の従事制限に関する規則(令和2年規則18号)[419clicks]
-
第5章 福利厚生
島原地域広域市町村圏組合衛生管理規程(昭和59年訓令1号)[1381clicks]
-
第1章 報酬・費用弁償
島原地域広域市町村圏組合監査委員等の報酬及び費用弁償に関する条例(昭和46年条例21号)[1540clicks] 島原地域広域市町村圏組合議会議員の議員報酬及び費用弁償に関する条例(平成21年条例1号)[1141clicks]
-
第2章 給料
島原地域広域市町村圏組合特別職の職員の給与に関する条例(昭和46年条例22号)[1619clicks] 一般職の職員の給与に関する条例(昭和46年条例11号)[3340clicks] 一般職の職員の給与に関する条例施行規則(昭和47年規則4号)[1703clicks] 一般職の職員の初任給、昇格及び昇給等の基準に関する規則(平成10年規則1号)[1722clicks] 一般職の職員の給与の臨時特例に関する条例(平成24年条例4号)[1063clicks] 平成27年4月1日における昇給に関する一般職の職員の初任給、昇格及び昇給等の基準に関する規則の特例に関する規則(平成27年規則4号)[1058clicks] 人事評価の基準、方法等に関する規則(平成28年規則7号)[952clicks] 島原地域広域市町村圏組合職員の人事評価の実施に関する規程(平成28年訓令3号)[868clicks] 島原地域広域市町村圏組合職員の自己申告に関する実施要綱(平成28年告示16号)[380clicks] 平成30年4月1日における号給の調整に関する規則(平成30年規則3号)[718clicks] 島原地域広域市町村圏組合会計年度任用職員の報酬等に関する条例(令和2年条例1号)[622clicks] 島原地域広域市町村圏組合会計年度任用職員の報酬等に関する規則(令和2年規則3号)[648clicks]
-
第3章 諸手当等
住居手当の支給に関する規則(昭和50年規則2号)[1164clicks] 通勤手当の支給に関する規則(昭和47年規則11号)[1134clicks] 島原地域広域市町村圏組合職員の特殊勤務手当に関する条例(昭和46年条例13号)[1021clicks] 島原地域広域市町村圏組合事務局職員被服等貸与規程(昭和55年訓令1号)[1269clicks]
-
第4章 旅費
島原地域広域市町村圏組合旅費支給条例(昭和46年条例12号)[1551clicks]
-
第1章 予算・会計
島原地域広域市町村圏組合に島原市の規則の規定を準用する規則(昭和47年規則5号)[1146clicks] 島原地域広域市町村圏組合指定金融機関等事務取扱規則(平成16年規則2号)[959clicks] 島原地域広域市町村圏組合介護保険業務に係る経費の市別負担割合を定める条例(平成11年条例8号)[940clicks] 島原地域広域市町村圏組合介護保険料口座振替及び自動払込み事務取扱要綱(平成12年告示14号)[912clicks] 島原地域広域市町村圏組合公金管理委員会要綱(平成16年告示4号)[1111clicks] 島原地域広域市町村圏組合釣銭取扱規程(平成23年訓令2号)[1241clicks]
-
第2章 契約・財産
議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例(昭和46年条例15号)[967clicks] 財産の交換、譲与、無償貸付等に関する条例(昭和46年条例16号)[873clicks] 島原地域広域市町村圏組合財政調整基金条例(昭和46年条例17号)[1019clicks] 島原地域広域市町村圏組合施設整備基金の設置、管理及び処分に関する条例(昭和57年条例4号)[858clicks] 島原地域広域市町村圏組合介護給付費準備基金条例(平成12年条例7号)[877clicks] 島原地域広域市町村圏組合長期継続契約を締結することができる契約を定める条例(平成21年条例2号)[916clicks] 島原地域広域市町村圏組合長期継続契約を締結することができる契約を定める条例施行規則(平成21年規則2号)[910clicks] 島原地域広域市町村圏組合長期継続契約事務取扱規程(平成21年訓令1号)[897clicks] 島原地域広域市町村圏組合物品調達制限付き一般競争入札実施要綱(平成28年告示4号)[890clicks] 島原地域広域市町村圏組合建設工事指名選定委員会規程[398clicks]
-
第3章 使用料・手数料
島原地域広域市町村圏組合手数料条例(昭和46年条例18号)[1386clicks]
-
第1章 消防
島原地域広域市町村圏組合消防本部等設置条例(昭和46年条例3号)[1342clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防本部の組織等に関する規則(昭和46年規則5号)[1480clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防署の組織等に関する規程(昭和62年消本訓令1号)[1457clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防本部消防職員委員会に関する規則(平成8年規則1号)[1239clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防本部並びに消防署処務規程(昭和62年消本訓令2号)[1728clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防本部庁舎管理規程(平成18年消本訓令5号)[1220clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防安全管理規程(昭和60年消本訓令2号)[1523clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防における訓練時安全管理要綱(昭和60年消本告示1号)[1228clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防表彰要綱(昭和51年消本告示1号)[1164clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防吏員任用規程(平成8年消本訓令1号)[1439clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防職員の職名及び階級に関する規則(昭和47年規則7号)[1176clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防職員の隔日勤務者の勤務時間、休日及び休暇に関する規程(昭和47年消本訓令2号)[1312clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防吏員服装規程(昭和47年消本訓令4号)[1329clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防職員の服制等に関する規則(昭和47年規則9号)[942clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防吏員給与品支給事務処理要綱(昭和54年消本告示1号)[1193clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防手帳規程(昭和47年消本訓令3号)[1363clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防職員立入検査証規則(昭和47年規則10号[926clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防賞じゆつ金及び殉職者特別賞じゆつ金条例(昭和46年条例19号)[871clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防賞じゆつ金及び殉職者特別賞じゆつ金条例施行規則(昭和47年規則8号)[835clicks] 島原地域広域市町村圏組合火災予防条例(昭和46年条例20号)[4076clicks] 消防法及び島原地域広域市町村圏組合火災予防条例の施行に関する規則(昭和48年規則8号)[2255clicks] 管理者が定める防火対象物定期点検基準(平成15年告示4号)[1248clicks] 消防法施行令に基づく消防長の指定(昭和50年消本告示1号)[1686clicks] 島原地域広域市町村圏組合火災予防条例に基づく消防長の指定(平成4年消本告示1号)[1611clicks] 島原地域広域市町村圏組合火災予防関係事務処理規程(平成15年消本訓令2号)[2983clicks] 島原地域広域市町村圏組合火災予防査察に関する規程(平成7年消本訓令3号)[2313clicks] 島原地域広域市町村圏組合火災予防に関する違反処理規程(平成15年消本訓令4号)[1549clicks] 島原地域広域市町村圏組合火災予防に関する違反処理規程事務処理要綱(平成16年消本告示1号)[1499clicks] 島原地域広域市町村圏組合火災調査規程(平成6年消本訓令3号)[2244clicks] 島原地域広域市町村圏組合火災調査事務処理要綱(平成6年消本告示1号)[1981clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防署救急業務規程(昭和47年消本訓令6号)[1521clicks] 島原地域広域市町村圏組合危険物の規制に関する規則(昭和48年規則7号)[1326clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防本部通信規程(平成18年消本訓令6号)[1708clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防職員交通安全管理規程(平成22年消本訓令1号)[1229clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防署の機関員選任要綱(平成24年消本訓令1号)[1248clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防本部警防規程(平成25年消本訓令1号)[1378clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防本部救助活動規程(平成25年消本訓令2号)[1125clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防長及び消防署長の資格を定める条例(平成26年条例3号)[1046clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防署長の資格に係る教育訓練及びその期間を定める規則(平成26年規則5号)[928clicks]島原地域広域市町村圏組合消防長が定める大規模な屋外催しの要件について(平成26年告示1号)[1092clicks] 島原地域広域市町村圏組合防火防災団体助成金交付要綱(平成30年告示25号)[568clicks] 島原地域広域市町村圏組合防火基準適合表示制度に関する規程(令和3年消本訓令4号)[300clicks] 島原地域広域市町村圏組合消防本部患者等搬送事業に対する指導及び認定に関する要綱(令和4年消本告示1号)[240clicks]
-
第2章 電算
島原地域広域市町村圏組合調査会電算機専門部会運営要綱(昭和46年告示6号)[1056clicks] 島原地域広域市町村圏組合電子計算組織のデータ管理要綱(昭和46年告示3号)[1261clicks] 島原地域広域市町村圏組合電子計算組織のデータ管理及び運営に関する規程(昭和52年告示3号)[1075clicks] 島原地域広域市町村圏組合電算処理業務における情報セキュリティ基本要綱(平成25年告示3号)[1158clicks]
-
第3章 不燃性廃棄物
島原地域広域市町村圏組合の不燃性廃棄物処理施設設置及び管理に関する条例(昭和48年条例3号)[877clicks] 島原地域広域市町村圏組合不燃性廃棄物処理施設設置及び管理に関する条例施行規則(昭和48年規則1号)[1149clicks]
-
第4章 介護保険
島原地域広域市町村圏組合介護保険条例(平成12年条例3号)[2377clicks] 島原地域広域市町村圏組合介護認定審査会規則(平成12年規則2号)[1462clicks] 島原地域広域市町村圏組合基準該当居宅サービス事業者及び基準該当居宅介護支援事業者の登録に関する規則(平成12年規則3号)[1064clicks] 島原地域広域市町村圏組合介護保険に関する規則(平成14年規則3号)[2230clicks] 島原地域広域市町村圏組合指定地域密着型サービス事業者等の指定等に関する規則(平成18年規則4号)[1494clicks] 島原地域広域市町村圏組合介護保険事業計画作成委員会設置要綱(平成11年告示4号)[1480clicks] 島原地域広域市町村圏組合訪問介護利用者負担軽減実施要綱(平成12年告示7号)[1230clicks] 島原地域広域市町村圏組合社会福祉法人等による生計困難者等に対する介護保険サービスに係る利用者負担額軽減制度事業実施要綱(平成14年告示1号)[1453clicks] 島原地域広域市町村圏組合居宅介護(介護予防)住宅改修費受領委任払実施要綱(平成14年告示2号)[1743clicks] 島原地域広域市町村圏組合居宅介護(介護予防)特定福祉用具購入費受領委任払実施要綱(平成14年告示3号)[1392clicks] 島原地域広域市町村圏組合介護保険給付制限に関する要綱(平成17年告示2号[1556clicks] 島原地域広域市町村圏組合地域包括支援センター運営協議会設置要綱(平成17年告示12号)[1296clicks] 島原地域広域市町村圏組合地域密着型サービス運営委員会設置要綱(平成18年告示5号)[1391clicks] 島原地域広域市町村圏組合介護サービス事業者の業務管理体制の整備の届出に関する要綱(平成21年告示8号)[1050clicks] 島原地域広域市町村圏組合地域密着型サービスの指定に関する設置候補者選定要綱(平成24年告示11号)[1153clicks] 島原地域広域市町村圏組合高齢者社会参加支援事業実施要綱(平成25年告示6号)[1667clicks] 島原地域広域市町村圏組合指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例(平成25年条例2号)[1702clicks] 島原地域広域市町村圏組合指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例(平成25年条例3号)[1438clicks] 島原地域広域市町村圏組合地域密着型サービス事業者等指導要綱(平成26年告示13号)[1272clicks] 島原地域広域市町村圏組合地域密着型サービス事業者等監査要綱(平成26年告示14号)[948clicks] 島原地域広域市町村圏組合地域支援事業実施要綱(平成29年告示1号)[2495clicks] 島原地域広域市町村圏組合包括的支援事業の実施に関する基準を定める条例(平成27年条例2号)[1171clicks] 島原地域広域市町村圏組合指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例(平成27年条例3号)[1320clicks] 島原地域広域市町村圏組合介護サービス相談員派遣事業実施要網(平成27年告示16号)[961clicks] 島原地域広域市町村圏組合認知症カフェ事業補助金交付要綱(平成27年告示17号)[1168clicks] 島原地域広域市町村圏組合地域ケア会議設置要綱(平成27年告示23号)[1248clicks] 島原地域広域市町村圏組合在宅医療・介護連携推進事業実施要綱(平成29年告示3号)[793clicks] 島原地域広域市町村圏組合生活支援体制整備事業実施要綱(平成29年告示4号)[1057clicks] 島原地域広域市町村圏組合介護予防・日常生活支援総合事業の事業者指定手続き等に関する要綱(平成29年告示6号)[979clicks] 島原地域広域市町村圏組合介護予防・日常生活支援総合事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める要綱(平成29年告示7号)[1015clicks] 島原地域広域市町村圏組合指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準を定める条例(平成29年条例4号)[800clicks] 島原地域広域市町村圏組合介護保険の要介護認定等に係る情報提供に関する要綱(平成30年告示21号)[690clicks] 島原地域広域市町村圏組合登録調査員による介護認定調査に関する要綱(令和2年告示15号)[490clicks] 島原地域広域市町村圏組合介護保険料徴収職員に関する規則(令和3年規則1号)[401clicks] 島原地域広域市町村圏組合認知症総合支援事業実施要綱(令和3年告示12号)[684clicks] 島原地域広域市町村圏組合特別養護老人ホーム(併設ショートステイからの転換)の設置等に係る候補者選定要綱(令和4年告示22号)[213clicks] 島原地域広域市町村圏組合地域リハビリテーション活動支援事業実施要綱(令和6年告示13号)[178clicks] 島原地域広域市町村圏組合介護予防・日常生活支援総合事業指定事業者等監査要綱(令和6年告示17号)[133clicks]
-
雑則
島原地域広域市町村圏組合公用車ドライブレコーダーの設置及び管理運用に関する要綱(令和元年9月11日告示7号)[447clicks]